結婚式までに10キロ痩せる!と宣言して、無事-10キロを達成しました。
どういう食事をしたか、どんな運動をしたかなど、
痩せる為にしたこと箇条書きに書いたので、結婚式までに痩せたい!と思っている未来の花嫁さんの参考になれば嬉しいです。
基本
食事・有酸素運動・筋トレ
この3つを基本に、ダイエットをした。
食事
朝、昼、晩の三食を食べる。
- 朝はしっかり食べる
- 昼を少な目に
- 夜はおかずは普通の量だが、炭水化物を少な目にした
- 野菜を沢山食べる
- 週6肉だったのを→なるべく主食を魚にシフト
- 挙式が近づいてきたらラストスパートで減塩生活をした
夫と一緒に夕飯を食べるので、自分だけ夕飯を少なくするのは辛い。
その為、夕飯おかずは普通の量。昼を少な目に。朝はしっかり食べる。
運動
ダイエット初期の頃
ジムのトレーナーに週3回の運動がベストと、言われたが、まずは、必ず守れそうな週1から始めた。
- 運動は必ず週1回はやると誓う
- 筋トレは絶対週1でやる(と目標を立てたがやらない日も多々あり)
- ヨガはなるべく週1でやった
- ウォーキング+ジョギングで1時間ぐらい走り、目標は200カロリー消費。
初期の頃は、いつもの怠け癖が出てしまい心が折れることが何度もあった。
最初だけは、あんなに「頑張ろう!」と気合を入れるのに、少し経つとスグだらけてしまった。
ダイエット後半
徐々に痩せてきてダイエットが楽しくなってきた。
初期の頃は、あんなにダラダラしていた自分が嘘の様♪
- 週5(たまに6)でジムに通った
- ウォーキング+ジョギングを2時間
- 週3で筋トレ
- 毎日家で引き締め運動
メンタル
最初から、ダイエット後半のように頑張れていたら、-10キロの減量とはいわず、もっと痩せていたかもしれない。
でも、今まで挫折の繰り返しをしてきた私にとって、初期の頃のダラダラする時間も今思えば、成功する為に必要な時間だった。
いつもは3日坊主や、1週間のヘタレで終わらせていた自分から卒業する、もがきの時間だったと思う。
やだやだ!ダラダラ…ともがきながらも、前に進んでいた。
すごくちょっとずつだけど、それでも諦めないで自分と闘っていた。
ダイエット初期は→私の心を作る時間(弱い心から強い精神力を作る)
ダイエット後期は→私の身体を作る時間だった。
それでも心が折れそうな時の対処法
迫りくる挙式日
ウエディングドレスの衣装合わせの時や、挙式プランナーからの恐怖の電話(次回いつ衣装合わせしますか?の電話)を思い出して、
期限が迫っている!と自分に言い聞かせた。
期間限定ダイエット
期間限定ダイエットでいい!こんなに辛いのは、結婚式まででいい!と決めていた。
自分へのご褒美
結婚式が終わったら、ダイエットは止めてハネムーンで思いっきりパンケーキを食べまくるのを、楽しみにしていた。