トレーナーと相談して、私が「1カ月で5キロ落としたい」と言ったら、
ちょっとビックリしながら、
ト「相当頑張らないと5キロは落ちないよ」
ト「1カ月だと、最高4キロがすっごく頑張って落ちるところ」と言われた。
私「あと1カ月で5キロは無理ですかねぇ~」
ト「本当に真面目に頑張ればできないこともないかもしれないけど、すっごく大変だよ。相当追い込まないと」だってさ。
2人目のトレーナーにも同じことを言われ、「健康な人が健康状態を保ちつつスッゴク頑張って最高4キロ」だと言われた。
グワァァァァ~ン(゜д゜;)
でも、何として5キロ落としたい!と私は粘った。
するとトレーナーが、1カ月で5キロ痩せるダイエット方法を考えてメニューを立ててくれた。
スポンサードリンク
減量の目標変更
ダイエットを始めた頃、私は45キロを目指していた。
45キロだと、1カ月で6.5キロ落とさなきゃいけない。
無理だ。。。
5キロでさえ、トレーナー達に困惑な顔されているのに、6.5なんて言えん。
5キロの減量は、相当頑張らないと無理と言われたから、1カ月で5キロのダイエット目標にした。
でも、相当頑張らないといけないって、一体どんな頑張りが待っているんだろう。
1カ月で5キロ痩せるためのスケジュール
トレーナーに5キロ痩せのメニューを組んでもらった。
2時間の有酸素運動
これから私は2時間の有酸素運動を絶対項目に入れられた。
自分では、ジムに行くとき最高で、1時間半歩いたり走ったりしているから、
結構頑張ってるって思ってたんだけど、プラス30分だってさー。
あぁ、過酷。やっぱ5キロ落とすって大変だ。
でも、相談して良かった。自己流なら私は自分に甘いから、「ここまで頑張ったからもうOK」とどこかで線を引いてしまうけど
5キロを達成するには、そんな甘いものじゃないんだね。
家でトレーニング
そして、毎日家で宿題をやることになった。
引き締め運動だ。
これは、筋トレとは違って引き締める為の運動だとか。
あぁ、毎日か… 毎日ってだけで、初日から心が折れぎみ。
それでも、やらないと5キロは無理だから何が何でもやるしかない。
運動しないと、ウエディングドレスを着る挙式当日に絶対絶対後悔することになる!
これから、一生、何回も写真を見たり、ビデオを見たりするんだから、
あの時、やらないでバカだったな~と後悔しないためにも、今やらないとダメだ。
お酒のつまみ制限
今、週1でお酒を飲んでいるが、お酒を飲む時のツマミはササミとキュウリにしましょう。と言われた。
えぇぇぇぇぇーーーーーーーーーーー。o(´□`*)o
そんな制限、お酒が楽しくなくなっちゃう。
あぁ、もう過酷なんですけど~~~
筋トレで脂肪燃焼効果アップ
最近私は、脂肪分解する筋トレにこだわっている。
そこで、ヨガでも脂肪分解する成長ホルモンって出るのかな~と思って、
ヨガの先生に聞いたら、出るよって言われた。
運動すれば出るものらしい。
ただ、ある程度の時間や、追い込み方によるし、その人にもよるとか。
成長ホルモンの世界は難しいな。
まぁ、ヨガでも出るって聞いてなんだかホッとした。
だって、その後に有酸素運動すれば、より脂肪燃焼効果が高くなるからね。
目標1カ月で5キロ痩せ
これから、宿題を課せられた引き締め運動をやってくるわ!
本当はイケメントレーナーの話とか(笑)、ある有名なジムでの食事アドバイスはリバウンドする失敗談とか、教えてもらったこととか、色々書きたいことはいっぱいあるんだけど、
まぁそれは後々暇があればね。
とにかくやんないと!
んじゃ、やってくるっす(`・へ・´) シャキーン
追記:ヤッテキタゼ(〇_〇)
すっげーきつい。プルプルする。30秒って、あんなに長かったのか。。。
これ、これから毎日やんのかーwww
夫と一緒にやったら、オレはもうやんない。って言われた。
ぜってー巻き込んでやる(・∀・)ウシシ
あ~それにしても、もう痩せたような感覚だわ~~~ヘロヘロ(◎-◎;)
ジム=通勤となった
もう、「体動かしてこよ~」「血行良くしなくっちゃ」なんてノリでジムにはいけない。
ジムは、私にとって仕事になった。
必ず行かなければならない所。
何があっても、真面目な勤務をこなさなければならない。
スポンサードリンク
以前「ダイエットブログを始めようと思ったきっかけ」の記事でコメントさせていただいたふみです!
2月にコメントしたのに、まだ時間があると思ってなかなか進めてこられませんでした_| ̄|○!!!
お聞きしたいのですが、1ヶ月に5キロ落とすために2時間の有酸素運動をしたんですよね。それは毎日ですか?どの程度でしょうか。
あとこれも気になっていて、自宅での毎日の引き締め運動とは具体的にどんなことをするのか教えていただけないでしょうか?
最近私はジムに週2回行き始めたのですが、筋トレで何秒くらいかけて何回やればいいか諸説あってよくわからなくなってしまって。脱ぷにこさんのこの記事の「30秒」っていうのが気になりました。
あと、本当に週2回でいいのか、有酸素運動だけでも脱ぷにこさんのように、通勤のつもりでやった方がいいのかしらとか(笑)
もうリミットが迫っていて焦っています(´ཀ` )
ぜひアドバイスお願いします〜!!
ふみさん、先程コメントを拝見しました。お返事遅くなりましたね。
結婚式は、秋でしたね。まだ夏だから、間に合う!と思ってコメントします。
時間があると思って進まない気持ち分かります。私もそうでした。
今は本当の頑張り時です!やる気もパワーアップしていると思います。
私も後半戦からどんどん痩せました。是非ガッツで頑張って下さい。
>1ヶ月に5キロ落とすために2時間の有酸素運動をしたんですよね。それは毎日ですか?どの程度でしょうか。
私は確か週5でトレーニングしていた記憶があります。
でも、最後の方は週6だったかな?!
ジムが週1で休館日だったので、それ以外は全出勤(笑)だったと思います。
>引き締め運動とは具体的にどんなことをするのか教えていただけないでしょうか?
ウエスト痩せと、二の腕痩せの運動です。
ウェディングドレスは、ウエストがギューーーーーーーーーーっと絞られるのでとにかくお腹を引き締める運動をしました。
フロントブリッジ、サイドブリッジ、バックブリッジをそれぞれ30秒・休憩30秒・3セットずつです。
これ、きつかったなぁ~。でも、効きますよ!
私は結婚式の入場でかける音楽をかけながら、トレーニングしていました。
1人じゃ疲れるので、夫も巻き込んで、いかに私が頑張っているのかを教えながら、褒めてもらいながらやってましたね(笑)
ちなみに、引き締め運動はおうちの宿題です。
ジムでする筋トレは、別のものです。
レッグプレスのマシンで足の筋トレ、スクワットを限界までやる。
(足は、筋肉がつきやすく、足につかせると全身が痩せやすくなるのです)
軽いダンベルで、腕を引き締めて鍛える。
多少ダンベルを持ったところで、筋肉ムキムキなんてなりません。
イメージでいうと、脂肪で膨張している腕が、キュッと締まってくれる感じになります。
(腕はウエディングドレスから唯一出る場所です。是非鍛えて引き締めて下さい)
>筋トレで何秒くらいかけて何回やればいいか
私は、引き締め運動と同じで、30秒3セットが基本だったと思います。
1セット後の休憩は15~30秒ぐらいだったような…
あんまり休みすぎるのも、良くないそうです。
足や腕がプルプルいってからが、効き時だ!といわれて、追い込め~~~っていわれて必死にそこから頑張りました。
必死に頑張った部位は、1~2日休ませた方が筋肉が育ちます。
なので、次の日は他の場所を筋トレしていました。
え?そこまでやるの~?って思ったかもしれませんね。
でも、何年も続くことじゃありません。あと1、2カ月だけですよね。やりましょう!
スリム美人になって、親族友人一同を驚かせちゃいましょう(*´▽`*)
痩せると何より、自分に自信がつきますよ。
すると、ウェディングドレスを着てチャペルを歩く姿も美しくなります。
表情も立ち振る舞いも全部、美しい花嫁さんが出来上がります。
本気を見せてやりましょう!!!